1
2011年 10月 17日
繁忙期
どうだ~!うまそうだろ~!とでも言ってるように穂が垂れ下がっています。
(とてもおなかがぺこぺこでして…)
コンバインがこの1年間力をためていてくれたおかげで
すんなり稲刈りもおわりました。
今は当たり前のように毎食お茶碗の中には炊かれたご飯があります。
当たり前に。当たり前になりすぎると感謝を忘れているんですよね。
自然の働きと義父と義母には本当に感謝です。
朝早くからの管理や草刈り。
本当に頭があがりません。
便利になった世の中はいいな。と思っていましたが、
手間がかかるほどありがたく感じます。
昔の人の生活には知恵や工夫といった
本当に生きていくための知識がたくさんあるなと思いました。
これは私が気が付いた時、きちんと子供に伝えるべきことだな
と感じました。
何のために今の時期に生きているのか…?
こんなテーマも考えつつ(笑)
本当にのどかです。大人が忘れているだけで
子供は本当の生き方を知っているかも(笑)

▲
by mamabowl
| 2011-10-17 23:23
| 日々の思い出
2011年 10月 11日
運動会
朝から張り切ってお母さんからのエール。
カツサンドを食べて エイ!エイ!おー!
年少さんを見るとこんなに小さかったんだ~。
と一男の成長に感動しました。
手帳をみると身長も10CM以上伸びていました。
最近、幼い顔をしていたのが児童の顔に。
本当に子供の成長が嬉しいですね。
と、朝のエールが重かったのか
一男はリレーで気持ちが先走ってしまいこけてしまいました。
でも、みんな一生懸命走る姿は感動です!
役員の皆様方、本当にありがとうございました。
素敵な運動会でした。

▲
by mamabowl
| 2011-10-11 10:17
| 日々の思い出
1